24時間車両予約受付 0120 - 489予約 -553ここさ
2016.12.17
めっきり寒くなって来ましたね。
さて、冬といえばクリスマス!
クリスマスといえば、イルミネーションではないでしょうか!?
という事で今回は、カリテコを利用して名古屋の夜景をMINIでミニ行って来ましたっ!笑
2016.12.12
「食育」なんて言葉を最近よく耳にします。みなさんご存知ですか?
食べ物を通じで体が育つので、大切にしなくてはという事はわかるけれど、具体的にどうしたらよいのかは・・・・ そんな悩みをお持ちの方も多いのでは?
そこで、お薦めなのは食べ物がどうやってできているのかを知ること!
収穫体験を通じて、生産者さんの思いを知り、自分が関わることで、自然に子供たちの食への意識を高めることが一番ではないでしょうか。
2016.12.5
シェアハウスの特徴的なデータとして「男性より20~30代女性の入居者が多い」というものがあります。そこで今回は女性専用シェアハウスについて書きたいと思います。
2016.11.30
11/20(日)に家族4人でカーシェアを使い、高山に行ってきました。
東海北陸自動車道関インターから乗って1時間15分ぐらい。近い!
天気予報は「晴れ」でしたのでかなり期待していましたが、曇ってました。 残念。。。。( ;∀;)
高山到着が12時過ぎで、まずは腹ごしらえ。
一押しの「麺屋 伊吹」 へ。
2016.11.28
今日はマイファームさんの春日井農園にお邪魔しました。
カーシェアリングに、バイクシェア、シェアハウス、最近では服をレンタルするファッションシェアまで、シェアできるサービスも多岐に渡っております。
マイファームさんは、現代の農家さんが高齢化や後継者不足により管理ができなくて困っている農地を、農家さんの代わりに一般の方に農園として提供するサービスを展開している会社です。
使われなくなった農地を、みんなで「シェア」して野菜や果物を栽培する、新しいシェアの形として広まりつつあるシェア農園。なんでも、週末に家族で農作業にいそしむ人たちが増えているのだとか。
今回は人にも環境にも優しいシェア農園についてご紹介いたします。
2016.11.23
皆さんこんにちは。
最近、じわじわと寒くなってきていますが、お体は大丈夫ですか?
風邪などひいていないでしょうか?
さて今回から、MINIの歴史をお伝えしていきたいと思います。
一言でMINIと言っても、歴史があり、形も様々な物があります。
現在はドイツに本社を構えるBMW社が生産しているBMW MINIとして販売されていますが、前回の話の通りローバー MINIの時代もありました。
今回はローバー MINI誕生のお話です!
2016.11.21
こんにちは!
先日、名古屋市内のシェアハウスで開催されたハロウィンパーティーに潜入してきました。
昨今、日本中で盛り上がっているハロウィン。
シェアハウスではどのように行われているのでしょうか?
2016.11.17
レンタカーでも、カーシェアでも「ご利用時間」の厳守は必須です。
特にカーシェアの場合は、ご利用時間を過ぎてしまいますと、次にお借りする方へご迷惑がかかってしまい、トラブルになってしまうことがございます。
とはいえ、道路状況などによって、どうしても遅れてしまうこともあるかと思います。
その場合、次の方法で延長することができます。
2016.11.14
みなさん、「名鉄ミューズカード」をご存知ですか?
なんと定期券の購入で! manacaへのクレジットチャージで! ポイントがたまる!!
さらに、名鉄百貨店でのお買物では最大10%の割引に加え、200円につき2ポイント以上がたまる!!(一部商品・サービスを除きます)
2016.11.14
こんにちは
カリテコ・センターです。
カーシェアではガソリンの給油はご利用者の皆様にお願いしています。
本日はカーシェアのガソリン給油について、ご紹介致します。